【留学生ブログ】カリフォルニアの家賃って一体どれくらい?!

今回はカリフォルニアの大学に留学している留学生からの投稿です!
カリフォルニアの家情報
についてちょっとお話しようかなと思います。
- 家賃ってどれくらいなの?
- みんなどんな所に住んでるの?
- 周りの治安とかは?
- どうやって家を探すの?
などなど
- これからカリフォルニアに留学する人
- カリフォルニアに住んでみたいという人
に向けて私の経験、知ってる情報を中心に発信できたらなと思います!
まず、カリフォルニアといっても
とにかくでかい
(日本の本州とほぼ同じ面積)だからカリフォルニア全域にこの情報が当てはまるわけでもなく。今回は南カリフォルニア(ロサンゼルス、オレンジカウンティー)をメインにお話しします。ロサンゼルスはみんなわかると思うんだけど、オレンジカウンティーを知らない人は
ぜひ私の前の記事を読んでね!
”留学を考えている人たちへ” 留学未経験の千葉県民がいきなりロサンゼルスへ!!
家賃って大体どれくらい?
って質問はよく聞かれるし、みんなも一番興味があると思うんだけど
一言でいうと
カリフォルニアは高い!!
それでもどこに住むかとか、何人で住むかとかによって多少は変わってきます。基本的には他の州に比べて(ニューヨーク、ハワイとかは除く)結構家賃は高めです。ロサンゼルス(LA)とオレンジカウンティー(OC:南カリフォルニアのディズニーランドで有名な地域です)だと、やっぱりロサンゼルスの方が少し高いですね。
家のタイプ別
具体的にもっと数字を出して、LAとOCの比較をしながら家賃の紹介をしていきますね!
アパートメント
多分この辺ではアパートに住む人が一番多いかなって思うんだけど、日本のアパートとはちょっと違って、日本でいうマンションの方が近いかな。でもそれよりもっと敷地とか設備とかも整ってて、まずプールはほぼ絶対ついています!アパートによってはプールが2つ以上ついてるところやジャグジーまでついてたりするよ!
あとはジム!
これも結構どこのアパートにもついてる。規模とかは場所によって違うけど、ランニングマシンくらいはどこでも最低はついてることが多いよ。その他プレイルームみたいな、卓球とかビリヤードとか軽く遊べる施設がついてるところもあります。
屋外だとテニスコート、バスケットコート、バレーボールコート、とかがついてるアパートもあるよ!
アパートの種類
- スタジオタイプ(ベッドルームがないタイプ)
- 1ベッドルーム(スタジオにベッドルームがついたもの)
- 2バス2ベッドルーム(バスルーム2つベッドルーム2つ)
- 2バス3ベッドルーム(バスルーム2つベッドルーム3つ)
調べればもっとあると思うけど、メインなのはこのタイプが多いと思う
LAとOC別にみると
- スタジオタイプ
LA: $1800〜$2500
OC: $1500〜$1800
- 1ベッドルーム
LA: $2000〜$2800
OC: $1800〜$2200
- 2バス2ベッドルーム
LA: $2700〜$3300
OC: $2000〜$2400
- 2バス3ベッドルーム
LA: $3200〜$4500
OC: $2300〜$3000
ロケーションとか部屋の広さとか、いろんな条件を考慮に入れると値段の振れ幅は違ってくるし、なんなら全然もっともっと高いところもあります。
基本アパートは月単位で借りて住む感じ。
$2000とか$3000、日本でいう20万30万とかで数字だけ見たらとてもじゃないけど高すぎますね。
でも大体ここに、ルームメイト何人かで住んでることが多いよ!特に学生とか駐在人とかは家賃を削減したくてリビングルームに人が住む時とかもある!アパートに住むいいところは、自炊を自分の好きなようにできたりいろんな設備とかも無料で使えるところとかかな。
逆に悪いところは
- なんでも自分でやらなきゃいけないのと
- 契約とかがちょっとめんどくさいところ
次回はホームステイや寮についても解説しますね!
乞うご期待です!
この記事へのコメントはありません。