なぜ海外大学を勧めるのか

こんにちは。イリスのフランク片桐です。
僕が海外大学を強く勧める一番の理由は「計り知れない人間的成長」。
英語力が上がるとか就職に有利とか、そんな事は二の次です。
まず先に断っておきますが、僕は日本の大学がダメと言っているわけではありません。
日々一生懸命、自分の夢や目標のために学問や研究に励んでいる学生はたくさんいます。
でもですね、その裏で「就職予備校」と化してしまった大学。
アルバイトやサークル活動に明け暮れ、平気で授業を欠席する学生。
レポートはネットからコピーし、テスト前は先輩から過去問をもらう学生。
そんな状況の学生も実際に大勢いるのも事実です。
僕が一番残念に思う事は、日本の学生たちが
「人生で最も脳や細胞が活動的」で「学ぶのに最も適した時期」に
一生懸命学んでいないことです。
本気で4年間勉強すれば相当なスキルが身につくはずです。
そしてそれがその後の人生において大きな財産となる可能性があるのです。
それに気づかずに周囲の環境に染まり、スキルを磨かない事が本当に残念で仕方がないのです。
海外の大学に行ってみれば、気がつく事でしょう。
自分の人生や家族のために、誰もが必死になって勉強していることを。
平日は次の日の課題やレポートで夜遅くまでみんなが勉強していることを。
夏休みなどは多くの学生が企業インターンやボランティアに参加することを。
レポートなどを盗用したり、テストで赤点を取ったら、即退学になることを。
何もやりたい事がない。
大学がつまらない。
そんな気持ちで数百万円を投資するのであれば、海外に挑戦してみてほしい。
自分の人生を真剣に考え、大学で何を学び、どう自己成長を成し遂げるのか。
大学受験の際には、今一度よく考えて見てください。
海外大学進学塾 イリスインターナショナル
この記事へのコメントはありません。