名前をつけよう

こんにちは。イリスインターナショナルのフランク片桐です。
本日もイリスアカデミーに体験レッスンの子が参加してくれました。
明るく、元気な、頑張り屋の子で、本当に楽しい時間でした。
読む、書く、話す、聞く、と疲れたと思いますが、よく頑張りましたね。
今日のレッスンで何か1つでも新しい知識を手に入れてもらえていたら嬉しいです。
ちなみに、イリスアカデミー では、生徒の名前を日本名では呼びません。
まず最初に、一緒にイングリッシュネームを決めていきます。
赤ちゃんの名前辞典で、お好きな名前を選んでもらいます。
(特にこだわりがない生徒は僕が勝手に名前をつけています。)
実はこの作業、英語を話せるようになるためには大変重要なことなのです。
太郎くんという人がいたとします。
Hello, I am Taro.
これでは、太郎くん自身が太郎くんという枠から抜け出せないのです。
(ペコペコしながら日本人的感覚で英語を話してしまいます。)
もし太郎くんがTerryという名前を使ったら。
Hello, I am Terry.
身も心もTerryとして振舞うことができます。
日本人が英語を話す上での一番の障壁。
それは日本人感覚から抜け出せないということ。
文化が違う言語を話すのに、相手文化への敬意が足りないこと。
英語モードになるスイッチのようなもの。
それがイングリッシュネームの大きな役割です。
イリスの中では身も心もTerryでいるようにしましょう。
本当の自分なんて関係ないし、気にする必要もありません。
英語を話すあなたと、日本語を話すあなたは同じである必要はありませんよ。
海外大学進学・海外留学 イリスインターナショナル
この記事へのコメントはありません。